Welcome to ROHA-SYSTEMS!
>
ホーム
野鳥
キャンプ
車
自然
飛行機
カメラ
昆虫
花
酒
植物
フライフィッシング
Apple
その他
画像検索
日本野鳥の会
日本の鳥百科
日本の野鳥
Archives
Blogger road
Wikipedia
メモロウ
2018年4月4日水曜日
コサギ˚ P.173
何処ででも見かけるサギですが、ダイサギ、チュウサギ˚、コサギ˚の区別はちとややこしい。これは全長60cmほどのコサギである。
黄色い靴下を履いてるような黄色い足、一年中黒いクチバシ、脚を震わせて泥の中の生き物を追い出したりして捕える事等から識別出来る。
飛行時には長い頚をZ型に縮めているのは、空力を意識してなのだろうか?
見た目は真っ白で上品な姿、形ですが、この『キヲツケエ〜』の姿勢は立派じゃありませぬか。
『キヲツケエ〜』の姿勢だけじゃなく、飛んでる姿、形も爪先まで『ピィーン』と伸ばして立派です。
写真をクリックして勇姿を是非見て下さいませ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿